新型コロナウイルス感染症で
影響をうけた
事業者のみなさまへ
お役立ち情報をご紹介します
新型コロナウイルス感染症の発生により、
影響を受けたみなさま方に、心よりお見舞い申し上げます。
中部電力ミライズのお役立ちサービスに加え、
官公庁や自治体の情報も掲載しておりますので、
ぜひご活用ください。
中部電力ミライズの一部サービスのご利用にあたっては、
ビジエネへの会員登録が必要となります。
この機会にぜひ、ビジエネへの会員登録をお願いいたします。
小規模事業者持続化補助金の概要について動画の配信により中小企業診断士がわかりやすく解説します。
<関連リンク>
日本商工会議所 小規模事業者持続化補助金(令和元年度補正予算)
https://r1.jizokukahojokin.info/
全国商工会連合会 小規模事業者持続化補助金(令和元年度補正予算)
https://www.shokokai.or.jp/jizokuka_r1h/
※本件の動画および資料の内容に関するお問い合わせにつきましては対応できかねますのでご了承ください。
家賃支援給付金の概要について動画の配信により社会保険労務士がわかりやすく解説します。
<関連リンク>
家賃支援給付金ポータルサイト
https://yachin-shien.go.jp/
申請要領原則(中小法人等向け)
https://yachin-shien.go.jp/docs/pdf/application_guidance_company.pdf
申請要領別冊(中小法人等向け)
https://yachin-shien.go.jp/docs/pdf/application_guidance_addition_company.pdf
※本件の動画および資料の内容に関するお問い合わせにつきましては対応できかねますのでご了承ください。
雇用調整助成金の概要と教育訓練について動画の配信により社会保険労務士がわかりやすく解説します。
<関連リンク>
雇用調整助成金ガイドブック(簡易版)
https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/000644877.pdf
雇用調整助成金の様式ダウンロード(新型コロナウイルス感染症対策特例措置用)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyouchouseijoseikin_20200410_forms.html
雇用調整助成金 お問い合わせ先一覧
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10702.html
小規模事業主さま(従業員が概ね20人以下の会社や個人事業主)
雇用調整助成金支給申請マニュアル~休業編~
https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/000639652.pdf
雇用調整助成金支給申請マニュアル~訓練編~
https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/000639662.pdf
※本件の動画および資料の内容に関するお問い合わせにつきましては対応できかねますのでご了承ください。
省エネや設備保全、経費節減手法の紹介を中心としたテレワーク教育資料をご提供しています。また、テレワーク教育を受講していただくことで、「雇用調整助成金」の受給申請に活用できる「受講証明書」を発行いたします。
販促
臭い・菌・ウイルス 「オゾン」の力で解決!
清々しい空気環境をつくる低濃度オゾン発生装置「エアネスⅡ」をはじめ、掲載商品全てを10%以上割引いたします。
環境改善
新生活様式のマナー(飛沫防止)として、自由なデザインやロゴマークをプリントできるオリジナルマスク(手作りキット)はいかがでしょうか。ビジエネ会員さま限定で、注文枚数を5%還元いたします。
※ご利用にはビジエネの会員登録が必要です。
テレワーク支援
緊急時の連絡や社員の体調や感染状況の確認、情報の収集手段として活用することで、業務への影響を最小限に抑え、適切な対応が可能となります。
※ご利用にはビジエネへの会員登録が必要です。
テレワーク支援
テレワーク時のWeb会議での音声がリアルタイムにテキスト化され、議事録の作成が効率化されます。
※ご利用にはビジエネへの会員登録が必要です。
テレワーク支援
新型コロナ対策で急務となった『テレワーク』実施企業の課題である業務管理・改善を実現するマネジメント
※ご利用にはビジエネへの会員登録が必要です。
環境改善
省エネ
省エネ
ビジネス向けWEBサービス「ビジエネ」内の「省エネガイド」には、省エネチェックや業務改善事例、省エネ設備機器のご紹介など省エネにつながる情報を掲載しております。
※ご利用にはビジエネへの会員登録が必要です。
販促
ご家庭向けWEBサービス「カテエネ」内の優待情報にお客さまの商品・サービスの広告を無料で掲載いただけるサービスです。
※ご利用にはビジエネへの会員登録が必要です。
新型コロナウイルス感染症の影響で特例が実施されます。
特例措置の内容や、特例の対象となる事業主、助成内容と受給できる金額の詳細は厚生労働省のサイトをご覧ください。
(セーフティネット保証4号の指定)
新型コロナウイルス感染症により影響を受けた中小企業者について、一般保証と別枠の保証が利用可能となります。
中小企業向け補助金・支援金サイトミラサポplusに特設ページができました。
新型コロナウイルス感染症の影響が特に大きい食品事業者に対して、資金や助成金など支援策がまとまっています。
緊急つなぎ資金
新型コロナウイルス感染症の影響を受ける中小企業への資金繰りを支援
(危機関連保証及び
セーフティネット保証5号業種追加指定)について
新型コロナウイルス感染症の影響を受けている中小企業者に対する金融支援(危機関連保証及びセーフティネット保証5号業種追加指定)について、情報が発表されました。
愛知県では、新型コロナウイルスに関連した肺炎の感染拡大により間接的・直接的に影響を受けている中小企業者を対象に、金融面での支援を強化するため、既存の制度融資の拡充を行います。
岐阜県中小企業資金融資制度のうち、経済変動対策資金の要件を改正します。
中小企業・小規模事業者の資金繰り支援として、信用保証についてセーフティネット保証4号を実施することとなりました。
県制度融資「新型コロナウイルス感染症対策資金」の運用を開始します。
新型コロナウイルス感染症の拡大を阻止するため、三重県が行う緊急事態措置による休業要請・ 依頼に全面協力いただける中小企業・小規模事業者(個人事業主を含む)に対して、県・市町が協調して協力金を交付します。
新型コロナウイルス感染症により事業活動に影響が出ている県内中小企業・小規模企業が対象です。
セーフティネット保証4号の対象となる県内全域の全業種の中小企業・小規模企業が、三重県中小企業融資制度のうち「セーフティネット資金(保証4号)」を利用することが可能になります。
従業員が新型コロナウイルス感染症に感染したことに伴い、県又は市が事業所名を公表した事業者に対し、消毒作業や濃厚接触者の経過観察などで一時閉鎖した場合に、その期間中の閉鎖部門における人件費の一部を補助します。
静岡県新型コロナウイルス感染拡大防止協力金の申請要項が掲載されました。
一般財団法人省エネルギーセンターにてエネルギー管理士資格取得のためのWEB講座を配信してます。